blog育成論

【練習紹介】子どもたちに身近なものでトレーニングをしよう!

blog

本日は、12月21日のキッズクラス・チームクラスの練習内容ついてご紹介していきたいと思います!

どのクラスでも大切にしているのは、『子どもたちのやりたい!』という感情と向き合うことです。

サッカーの【練習】というと、多くの人がイメージするのは、Jリーグやヨーロッパのプロチームが行っているものを思い浮かべると思いますが、プロ選手への練習を子どもたちにすることがいい練習になるとは限りません。

そこで、大切にしているのは、「やってみたい!」、「楽しそう!」っていう思ってもらえることです。

練習メニューは用意してますが、グラウンドの状態と子どもたちの表情を見て、メニューを改良させます。

そんなことを踏まえて、12/21の【サッカーで遊ぼう!クラス】のメニューを見てもらえると嬉しいです!

ミニハードルやラダーで行うようなステップワークを公園にあった大きな枝を組み合わせて行いました!

この日も途中から、キッズのひとりの子が、「次はこんな感じのゲームにしない?」と新たなメニューを編み出していました!

子どもから出たメニューは、サッカーと障害物、そして遊びの要素が詰まった内容で、私自身も一緒に楽しませてもらいました。

なにより、子どもが編み出すメニューが面白い!!これは、子どもに主体性があるからこそだな〜!と感じました。

それにより、私自身も子どもたちから面白いアイディアをこちらもいただいています!

チームクラスでは、ウォーミングアップでキッズの子たちと作った障害物を使ったメニューをしました!

改めて、【子どもが主役】の中身を考えさせられました。

メニューも道具も、子どもたちと作ってトレーニングすると育まれるものが増えると思います。

ミニハードルやラダーだと規則的な幅・高さの障害物になりますが、枝を使うと長さも違うし、凹凸もあるので立体感が出て、難易度も上がりました!

そんなトレーニングを常にできるように考えています♪

ご興味がある方はぜひ体験にいらしてください🙇

コメント

タイトルとURLをコピーしました