blog

サツマイモの収穫体験をしてサッカーがうまくなるというお話

blog

サツマイモの収穫と異世代交流

先日、一宮市の高齢者グループホーム
チアフルさんにご協力いただき、
さつまいもの収穫体験をさせていただきました。

グループホームの利用者さん
数名の方と一緒に、
さつまいものつるが出ているところを一生懸命掘りました。

収穫とサッカーは似ている

子どもたちは、夢中になり、
楽しそうに土を手で掘っていきます。
掘り進めていき、
サツマイモが見えると、
「さつまいもだ!!」
「見えてきたよ!」
と大興奮です。

そしてまた、掘り進めます。

土に埋まっているものは、
掘ってもなかなか出てこないし、
引っ張ってもとれないし、
取るにはどうしようか?
と考えている様子が見られました。

「お芋の縁を掘り進めるといいかも!」
「ひとまず深く掘ってみた方がいいかも!」

なんて言いあいながらたくさん収穫させていただきました!

本質は同じ

そんな子供たちの様子を見たときに、
いろんな体験をする理由は
これだ!

改めて私も理解が深まりました。

お芋ほりの子の様子、
サッカーにも通じることがありませんか?

サッカーを上達するのに、
とても重要なものがありました。

  • まずはやってみる!
  • その感想を持つ
    「もう少しこうやろう!」
    「次はこうやってみよう!」
  • それを試してみる!
  • 仲間にも伝えてみる

この過程!
まさにサッカーの中でとても大切なことです!

プレーしてみて、
振り返って、工夫する。

こういったことをサッカーだけではなく、
いろんな物事を通して
無意識のうちに
行っていくことがとても重要で、
繰り返していくうちに
やってみること・工夫すること・試してみること

が身につくと考えています。

その能力は、
サッカーをプレーしなくても
育めることができるのです。

そしてその能力は、
サッカー選手にとって
とても重要なものになります。

サッカーでも大切なことと、
サツマイモ掘りでも大切なことが
同じであったら、
それはなんにでも通じるものの可能性が高くなります。

そういった共通するものを
身に着けることができると、
サッカー以外にも転用することができるようになります!

そういった理由で、
パーソナル・グロー・プログラムに取り組んでいます。

今後もいろんな状況で、
工夫して試してみる
経験が積める活動をしたいと思います!

改めて、
株式会社サンケイ チアフル 様 
貴重な機会を設けてくださりありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました