チーム始動!(対象小学生1年生・2年生)
サッカーを始めるにはぴったりのチーム活動
サッカーを大好きになる!夢中になる!楽しんで成長する!
こちらは、週1回のスクールのような活動ではなく、試合とトレーニングを行っていくものになります。
試合のために、日々のトレーニングを継続的に行っていきます。
サッカーを始める子にぴったりな『楽しむことが1番の成長!』をコンセプトに活動いたします
サッカーを楽しむ中で『自分で考え工夫し創造する力』の育成

Feature
- 発達発育に応じた
小学1・2年生が思いっきり
楽しめるプレー環境の創出 - 科学的根拠を元にしたグローバルなトレーニング
- 子供の意見を尊重し
発想と工夫を引き出す問いかけ - 子供が考えて決断するプロセスを大切にした双方向のコミュニケーション
- 人を育てるサッカー以外のアクティビティ
Personal・Grow・Program(PGP)の実施 - 発育発達に応じたトレーニングと休息の適切なバランス
ご入会
当チームの趣旨に賛同された方
対象学年
小学1年生・小学2年生(2023年度)
定員12名
※先着となります。

活動日時
曜日 | 活動内容 | 時間 | 場所 |
---|---|---|---|
木曜日 | トレーニング | 16:30~17:50 | 弁天公園運動ひろば |
土曜日 or 日曜日 | 試合 or トレーニング | 1か月前に決定 | 市内外の小学校 ・ グラウンド |
祝日 | 試合 or トレーニング | 1か月前に決定 | 市内外の小学校 ・ グラウンド |
Price ご料金
かかる費用 | 内容 |
---|---|
入会費 | 3000円(スポーツ保険料・事務手数料) |
年会費 | 79200円(※12か月払いの場合6600円/月)(税込) |
最初にかかる費用 | ユニフォーム代(シャツ・パンツ・ソックス) 8000円 |
年度更新費 | 3000円(次年度のスポーツ保険料・事務手数料) |
Personal・Grow・Program(PGP)とは・・・
サッカー選手として成長するために、人としての成長がとても重要になります。
サッカーをするだけでなく、様々なものに触れて、様々なことを感じられる社会的な活動プログラムになります。
プログラム内容(例)
・親子サッカー
・プロスポーツ観戦
・異世代交流スポーツ
・農業体験
・職場体験
・親子でヨガ
・親子で学ぶ〇〇
・ピクニックに行こう!

スケジュール
